2023.02.01 下地別施工WB講習会を開催しました! 2023年1月19日、サンゲツ福岡ショールームにて「壁紙施工における下地処理」講習会を開催!ウォールボンド工業の日下部氏を講師にお招きし、繁忙期前に下地別の壁紙施工のポイントをお話しいただきました。 年始のご多忙の時期にも関わらずご参加いただいた皆様ありがとうございました。 こんな下地はどうしたらいいの? クロス施工の下地処理については「難しい、どの処理剤使えばいいのか?」となりがちですが、ケイカル板やプリント合板などざまざまな下地の特徴から、適切な下地処理のポイントをわかりやすくご説明していただきました! セミナーに参加いただいた皆様の声を一部ご紹介! わかりやすい説明で、今後の現場に活かせそうだ。 下地処理について悩みがあったが、講習会で納得できた シーラーとプライマーの違いなどあらためて理解できた メーカー(ウォールボンド)として製造過程に置いて大事にしている性能、成分、特性、メリットデメリットを知って施工に活かすことが大事だと思った 他にも、ペンキ下地や、ペンキが浮いてきた時の施工や、下地のふくれがあった時の施工などお困りごともアンケートでいただいたので、今後の講習会の参考にしたいと思います! 「講習会・セミナー情報ページ」 できました! 講習会のお知らせやレポート・動画を公開する予定です! ぜひ参考にしてみてください。 講習会・セミナー情報へ サンゲツ|Sフロア 2022-2024 発売! サンゲツ|カーテン AC vol.3 発売! 関連記事一覧 【講習会レポート】7月オガファーザー施工講習会 襖を張り替えてお部屋をグレードアップ! プランボードヒントのご紹介!