
いまさら聞けない障子紙のはなし
日本の気候に適していると言われる障子。和紙と木だけというシンプルで自然な素材でつくられた素朴な障子は、和洋いろんな空間に馴染む建具です。障子特有の透け感が奥行きを漂わせるので、間仕切りとしても再注目されています。今回はそんな障子に注目してみました!
TOPICS① 知られていない障子の役割
プラスチック障子紙などは通気性が抑えられているものもありますが、本来伝統的な障子にはこんな役割があります。
- 光を拡散して室内全体を明るく柔らかい雰囲気にする
- 障子は木と紙で作られているので吸湿性があり、室内の温度変化を抑えている
- 障子紙は空気を通すので、自然とフィルターの役割になって換気と清浄を行っている
- 実はカーテンよりも密閉性があるので、保温性がある

TOPICS② 障子紙の特徴ご存知ですか?
久永で扱っている主な障子紙の特徴をご紹介します!
<一般障子紙>
楮や、楮にマニラ麻やパルプなどの植物繊維が加えられている障子紙です。メリットは室内全体を明るく柔らかい雰囲気し、通気性や吸湿性に優れているので、快適な温度や湿度を保ちます。デメリットは破れやすく紫外線で劣化するため、こまめな張り替えが必要です。
楮や、楮にマニラ麻やパルプなどの植物繊維が加えられている障子紙です。メリットは室内全体を明るく柔らかい雰囲気し、通気性や吸湿性に優れているので、快適な温度や湿度を保ちます。デメリットは破れやすく紫外線で劣化するため、こまめな張り替えが必要です。
輝 | ・賃貸でも住宅にもおすすめな量産品 ・化繊が多く伸縮が少ない ・輝くような白にこだわった障子紙 |
季 | ・賃貸でも住宅にもおすすめ ・厚口で強く貼り易い ・雨天でもゆるみにくく、濡れていてもカッター切れがよい ・白くて明るい仕上がり |
大隅 | ・賃貸におすすめ ・お値打ちな特厚障子紙 |
吉野 | ・住宅におすすめ ・歴史のある障子紙の定番品 ・144cm幅の無地の巾広があります |
美濃路 | ・住宅におすすめ ・柔らかく、巻きぐせがなく、貼りやすい ・特厚口なのにしなやか |
観桜・市松 | ・観桜は全体に桜模様、市松は市松模様の障子紙 ・和室のアクセントにおすすめ |
<強化障子紙>
植物繊維のパルプに化学繊維を配合し、強度を高めている障子紙です。
強度はもちろん、美しい光沢や手触りが良いのがメリットな障子紙です。
植物繊維のパルプに化学繊維を配合し、強度を高めている障子紙です。
強度はもちろん、美しい光沢や手触りが良いのがメリットな障子紙です。
タフトップ | ・和紙にレーヨンを配合しているため、破裂強度は障子紙の約5倍 ・通気性を抑え汚れにくい ・引きが強いので組子の細い雪見障子には不向き |
グッドワン | ・破裂強度4で内障子にも最適 ・経時劣化が少ない ・伸縮が少なく、縮みすぎない |
<プラスチック障子紙>
和紙とプラスチックを組み合わせて強度を上げた障子紙です。メリットは和紙の風合いもあり、丈夫で破れにくい構造になっています。また、気密性が高くなるので保温性もあります。紙の障子紙のような通気性はない為、フィルターの役割ができないというデメリットがあります。
和紙とプラスチックを組み合わせて強度を上げた障子紙です。メリットは和紙の風合いもあり、丈夫で破れにくい構造になっています。また、気密性が高くなるので保温性もあります。紙の障子紙のような通気性はない為、フィルターの役割ができないというデメリットがあります。
ワーロンシート | ・和紙を塩化ビニール樹脂で両面からラミネート ・意匠性、厚みやサイズも豊富 ・表面は拭き掃除が可能でお手入れも簡単 ・両面テープ施工(でん粉糊不可) |
NEW! ワーロンPETシート |
・和紙をPET樹脂で両面からラミネート ・衝撃に強く、ペットの引っかき対策としても ・ワーロンシート0.2mmの約3倍の強さ(ワーロン調べ) ・両面テープ施工(でん粉糊不可) |
プラカフィルム障子紙 | ・手漉きの技とプラスチックのコラボレーション ・ポリエステルフィルムの両面に和紙を貼り合わせている ・カラーのものや珍しい遮光もある ・でん粉糊で施工可能 |
TOPICS③ カラーや柄物などデザイン障子紙もあります
現代の空間にも馴染むような和モダン風な障子紙や、ぱっと明るい空間にしてくれる桜をアクセントにした障子紙もあります。


2022年11月21日〜2023年1月31日まで!
毎年恒例のタフトップセール開催中!
ご注文数に応じて選べる特典があります。
在庫をお考えの方はプレゼントこの機会に!
詳しくは担当営業まで!